楠地区四日市市合併20周年記念花火大会へ協賛

四日市の夜空を彩る感動のひととき

株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、地域社会とのつながりを大切にする取り組みへ賛同し、「楠地区四日市市合併20周年記念花火大会」へ協賛いたしました。

 本花火大会は、地域に元気を、そして子供たちに笑顔を届けることを目的に、地元有志による花火大会実行委員会の主催で開催されました。また、「住み続けられるまちづくりYokkaichi」を目指す四日市市および楠町商工会の後援のもと、地域の発展を記念し、さらなる地域交流を図る貴重な機会となりました。

 

開催概要

 • 日時:2025年2月9日(日)19:00~(※雪の影響で2月8日から順延)

 • 場所:鈴鹿川派川の河口付近

 • 打上数:1,100発

 
撮影場所:楠中央緑地公園(四日市市楠町五味塚)

■「楠地区四日市市合併20周年記念花火大会」とは

 本花火大会は、35年前にも地元商工会によって開催された実績があり、今回の記念事業は地域の歴史と未来をつなぐ大切なイベントとなりました。霞ヶ浦地区での四日市花火大会が令和4年度で終了したことから、今回の大会は久々の花火鑑賞の機会となり、地元の皆さまからの期待が高まりました。

 花火の打ち上げは、創業117周年を迎える老舗の花火業者である伊藤煙火工業株式会社が担当し、四日市ポートビル(100メートル)の高さを超える花火が1,100発、鈴鹿川派川河口の夜空に打ち上げられました。夜空を彩る花火は、訪れた多くの人々を魅了し、大いに盛り上がりました。

■四日市市合併20周年記念式典・記念講演

 2025年2月7日(金)、四日市文化会館第2ホールにて、新市誕生20周年を記念する式典と記念講演が行われました。

 四日市市は128年前に市政を開始し、20年前に楠市と合併することで、人口30万を超える新たな市となりました。特に、保健所政令市となることでコロナ禍では迅速な対応が実施されたことなど、地域の発展と住みやすい環境づくりに取り組んでいます。

 株式会社グリーンズは、今後も地域の皆さまの笑顔と暮らしを支える活動に取り組んでまいります。皆さまの温かいご支援とご協力を賜りながら、より良い地域社会の実現に貢献して参ります。

 

 

【Summary】

Greens Co., Ltd. (Headquarters: Yokkaichi City, Mie Prefecture; President & Representative Director : Takeya Muraki; Stock Code: 6547) proudly supported the 20th Anniversary Fireworks Festival of Yokkaichi-Kusu District Merger as part of our commitment to fostering strong ties with the local community.

 

This fireworks festival was organized by a committee of dedicated local volunteers with the goal of bringing joy to children and uplifting the community. With the backing of Yokkaichi City and the Kusu Town Chamber of Commerce, which are committed to creating a sustainable and thriving city (“A Community Where People Can Continue to Live Happily – Yokkaichi”), the event served as a valuable opportunity to celebrate the region’s progress and enhance local connections.

 

© 2021 GREENS Co.,LTD.All rights reserved.